激安100均のカトラリーケース - 百円ショップ

キャンプにカトラリーは必要ですが、ソロキャンプの場合は1人分の携帯箸しか持って行かないという方もいると思います。

小さなサイズのカトラリーケースが欲しいけど、携帯箸一組分の収納ケースって意外とホームセンターなどでは売ってませんよね。

そこで、百円ショップを覗いてみると、ありました。

携帯箸以外に火吹き棒を入れるのにも最適なサイズのカトラリーケースです。

他にもナイフケースやペンケースなど、色々な使用方法が考えられます。

このページでは百均から発売されている小型のカトラリーケースをご紹介したいと思います。

カトラリーケース

この商品は、百円ショップのセリアさんで購入しました。

商品名は「カトラリーケース レジャー」です。

【スペック】

・サイズ
 本体:(約)170mm×55mm
 ポケット:(約)φ105mm×40mm
・材 質:ナイロン、ポリエステル、塩化ビニール樹脂
・生産国:中国

価格は税抜き100円。

カラーバリエーションは2色展開のようで、こちらはミリタリー調のODグリーンです。

カトラリーケース

商品の詳細

カトラリーケースの外側には「WOODLAND」の文字が大きくプリントされています。

そして、ケースの内側は塩化ビニールでコーティングされているので水分の透過を防いでくれます。

とても軽量なので、荷物の負担にはならないでしょう。

百円ショップのカトラリーケース

裏面はこんな感じ。

カトラリーケースの裏面

開閉はマジックテープ式になっています。

簡単にフタを開けることができるので便利です。

開閉はマジックテープ式

カトラリーケースの上部にはループがあるので、カラビナに通してバッグなどにぶら下げることができます。

カトラリーケースの上部にはループがある

携帯箸を入れる

こちらは分割式の携帯箸です。

一般的な大人用の箸なら、このくらいの長さだと思います。

分割式の携帯箸

この携帯箸をカトラリーケースに入れてみたところ、そのままでは長くて入りませんでした。

子供用の箸や小型のスプーンなら入りそうです。

箸が長くてケースに入りません

携帯箸を二分割しました。

携帯箸を二分割

分割すると綺麗にケースに収まります。

携帯箸は4本のパーツになっていますが、横幅はピッタリのサイズです。

箸は分割すると綺麗にケースに収まる

火吹き棒を入れる

お次は、百均の「火吹き棒」を収納してみます。

火吹き棒も口に入れるアイテムなので、衛生面を考えるとケースが欲しいですよね。

百均の火吹き棒

火吹き棒もカトラリーケースにピッタリと収まりました。

百均の火吹き棒にピッタリのケース

まだスペースに余裕があるので、携帯箸も一緒に入れてみました。

何とか入ります。

ケースに携帯箸と火吹き棒を一緒に入れる

【関連記事】

オピネルを入れる

このカトラリーケースは、オピネル ナイフを入れることもできます。

まずは#8 オピネルを入れてみます。

ケースに#8 オピネルを入れる

柄の部分からスッポリとケースに入りました。

柄の部分からスッポリとケースに入る

次に#9 オピネルを入れてみます。

このサイズのオピネルは柄の部分が入らないので、反対側から入れます。

オピネルの柄の反対側からケースに入る

なんとか#9のオピネルがケースに入りました。

このようにオピネルのナイフケースとしても使えるので便利です。

オピネルのナイフケースとしても使えるので便利

ザックにぶら下げる

ザックにぶら下げておけば、使いたい時にすぐに取り出すことができます。

カトラリーやナイフを収納する以外にも色々と使い用途が考えられる収納ケースです。

カトラリーケースをザックにぶら下げる

【関連記事】

ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。

最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。

雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。

激安100均のカトラリーケース - 百円ショップ
この記事が気に入ったら「シェアをお願いします!

キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。

なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。