激安100均の自在金具(ロープテンショナー)

自在金具はテントやタープを張ってキャンプする人には必需のアイテムです。

通常はテントやタープを購入する際には付属している物ですが、ちょっと張り綱を増やしたい場合には予備にあると重宝します。

ジザイは安いもので1個50円ほどで売られていますが、大きなホームセンターかキャンプ用品店へ足を運ばないと買う事ができない場合が多い。

ネットショップで購入しようと思っても送料の方が高くついてしまいます。

ところが、なんと100円ショップで自在金具が発売されていました。

このページでは百均の自在金具(ロープテンショナー)の詳細をご紹介したいと思います。

百均の自在金具

この自在金具は百円ショップのセリアさんから発売されています。

形や見た目もアウトドアメーカーのものと、ほとんど変わりはありません。

日本では一般的に自在金具と呼ばれていますが、他にもロープテンショナー、コードテンショナー、ガイラインアジャスター、コードアジャスター、ガイラインテンショナーなどの名称がつけられている事もあります。

こちらの商品では【アルミ製コードスライダー】と名付けられています。

カラーはシルバーとレッドとブラックの3色展開。

百円ショップの自在金具

自在金具は6個入り

このアルミ製コードスライダーは6個セットで発売されています。

通常は6個もあれば、予備には十分でしょう。

購入価格は税込みで110円でしたので、一個あたりの価格は18.3円。 かなり安い。

百円ショップの自在金具は6個入り

予備のロープ入れやペグケースなどに数個入れておいても良いですね。

セリアで売っている激安のアルミ製コードスライダー

商品の詳細

【アルミ製コードスライダー】
・材 質:アルミニウム
・サイズ
  本 体:(約)38mm×15mm
  ロープ穴:(約)5.5mm
・生産国:中国

自在金具はアルミ製で厚みは2mmほどあります。

サイズ感も丁度良い。

アルミ製コードスライダーの詳細

への字に折れ曲がった山の部分には補強の加工?もしてあります。

もちろん、指で力いっぱい曲げてもビクともしません。

セリアで売っている自在金具
セリアで売っているロープテンショナー

使用風景

実際に使用してみると。

通常のロープテンショナーと使用感は変わりません。

百均ジザイの使用風景

ジザイは逆向きで使用することもできますが、下の写真のように強力にロックをかけるならこの向きでの使用方法が使いやすい。

ちなみに私はキャンプで、いつもこの向きで使用していますがロープが緩んだ事はありません。。

100円ショップの自在金具を使用する
ロックをかけた自在金具の使用方法

まとめて携帯する

自在金具は小さな道具なので、キャンプ場で無くしてしまう事もあります。

なので、無くさないようにパラコードなどのロープをジザイの穴に通してまとめておくと良いでしょう。

百均のファイヤースターターで液体燃料ストーブに着火させる

テントやタープの張り綱を増やした為に自在金具が不足したら、自在結びで対応すると良いでしょう。

以下のリンク先では、覚えておけばキャンプで役に立つ3つのロープの結び方を紹介しています。

【関連記事】

ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。

最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。

雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。

激安100均の自在金具(ロープテンショナー) - 百円ショップ
この記事が気に入ったら「シェアをお願いします!

キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。

なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。