スマホ用手袋のタッチ反応を元に戻す方法 - 百均の指サックでスマホ用手袋の自作も可能

スマホ対応の手袋が経年劣化するとタッチパネルに反応しなくなることがありますよね。

そろそろ新しい手袋に買い替える時だと考える方も多いでしょう。

そんな時は新しい手袋を購入する前に百均の指サックを試してみてはいかがでしょうか?

このページでは100均の指サックを使ってスマホ用手袋のタッチ反応を元に戻す方法を紹介します。

この記事で使用するスマホゲーム用の指サックはスマホのタッチパネルに対応していない手袋にも有効だという事が分かりました。

この指サックを使えばお気に入りのグローブをスマホ対応手袋に自作することも可能なのです。

スマホ対応手袋

スマホ対応手袋

このグローブはユニクロで購入した「ヒートテックライナーファンクショングローブ」です。

スマホ対応のグローブという事で気に入っていたのですが2シーズン使用するとタッチパネルに全く反応しなくなりました。

【グローブの素材】
・表地
  手の甲:ポリエステル100%
  手の平:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
  裏側:ポリエステル100%
・中わた:ポリエステル100%
・裏地
  ポリエステル84%、レーヨン16%
・手首部分:ポリエステル93%、ポリウレタン7%

グローブの素材を確認すると電気を流す性質がある「導電糸」は使われていない事が分かります。

元々タッチ反応は今一つでしたが、洗濯しても反応は復活はしませんでした。

手袋がスマホに反応しない

どの指でスマホの画面を触っても全く反応しません。

どの指でスマホの画面を触っても何も反応しない

100均の指サック

100均の指サック

スマホ対応手袋のタッチ反応を元に戻す為に使用したアイテムは100均の「スマホゲーム用 指サック」です。

【指サックの素材】
・材質:銅繊維、ナイロン、ポリウレタン
・2個入り

指サックの素材には導電性繊維が使われているのでタッチ画面の反応は良いですね。

百均のセリアで税抜きで100円の価格でした。

ちなみに他の100円ショップでも同様の製品が販売されていました。

スマホゲーム用の指サックは税抜き100円

スマホの反応が復活

スマホゲーム用の指サックでスマホの反応が復活

早速、グローブの親指と人差し指に装着してみると…

見事にタッチ反応が復活しました。

スマートフォンの多くはタッチ画面に静電容量方式という仕組みが使われています。

静電容量方式とはタッチする指とスマホの画面との間に発生する僅かな静電気の変化を読み取ってタッチ位置を検出する仕組みのことです。

指サックを使う事で静電気の導電性能がアップしたと思われます。

ただ、指サックの密着度が低いと反応が悪い時があるので縫い付けてしまう方が良いかも知れませんね。

見事にタッチ反応が復活

他の手袋でも反応する

ゴム紐の交換手順

この指サックを使えば他の手袋でもスマホが使えるのではないかと考えて実験してみました。

実験に使用した手袋は以下になります。

    実験に使用した手袋
  • 裏起毛の軍手
  • 伸びる軍手
  • フリース製手袋
  • ニトリルゴム製手袋

まずは「裏起毛の軍手」から。

軍手の素材はポリエステルと綿です。

手袋の裏側は起毛処理されているので肌触りは良いのですが密着度は低くそうです。

スマホの画面を触っても全く反応しません。

スマホに反応しない裏起毛の軍手

軍手に指サックを装着しました。

軍手に指サックを装着

指サックをすれば軍手でスマホの画面を操作できるようになりました。

軍手でスマホの画面を操作できるようになる

次に「伸びる軍手」です。

素材はポリエステルとポリウレタンと塩化ビニール樹脂です。

良く伸びるのでポリウレタン素材が多いと思われます。

こちらも全くスマホ画面には反応しません。

伸びる軍手がスマホ画面に反応しない

伸びる軍手に指サックを装着します。

伸びる軍手に指サックを装着

こちらも良いタッチ反応です。

良いタッチ反応する伸びる軍手

次は「フリース製のグローブ」です。

そのままではスマホの画面に反応しません。

フリース製のグローブもスマホに反応しない

人差し指に指サックを装着します。

人差し指に指サックを装着

これでフリース製グローブもスマホ対応になりました。

フリース製グローブもスマホ対応になった

最後は「ニトリルゴム製の手袋」を試します。

この手袋は本体素材のポリエステルに掌の全体がニトリルゴムでコーティングされています。

素手との密着度は高いですがスマホの画面には反応しません。

密着度は高いニトリルゴム製の手袋

ニトリルゴム製の手袋にも指サックを装着します。

ニトリルゴム製の手袋にも指サックを装着

ニトリルコムの手袋も指サックがあればスマホの画面に反応するようになりました。

ニトリルコムの手袋もスマホの画面に反応するようにな

指先だけでも反応

サイドレールが邪魔でタッカーが打てない

ニトリルゴムの本体素材であるポリエステルを通して静電気が反応しているのかと思い、指先だけに指サックを装着してみました。

すると指先だけでもスマホの画面は反応しました。

ということはニトリルゴム素材にも導電性があるのでしょうね。

指先だけでもスマホの画面は反応

まとめ

100均の指サックでスマホ手袋を自作

検証の結果から百均の指サックがあれば簡単にスマホ用の手袋が作れることが分かりました。

お気に入りの手袋をスマホ対応手袋に改良できれば新しく買う必要はないですね。

ただ、手袋の中には指サックでも反応しない場合もあると思います。

ご参考までに。

【関連記事】

ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。

最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。

雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。

スマホ用手袋のタッチ反応を元に戻す方法 - 百均の指サックでスマホ用手袋の自作も可能
この記事が気に入ったら「シェアをお願いします!

キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。

なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。