キャンプで使うシュラフカバー - 旅先で役立つ道具の選別ポイントを紹介します

氷点下の中で眠ると、外気温と体温との温度差でシュラフの表面が結露して濡れてしまうことがあります。

また、シュラフがテントの壁に当たっても同じ現象が起こります。

ダウンシュラフは、中身の羽毛が濡れてしまうと極端に保温性能が低下してしまうので、シュラフカバーとセットで用いて水濡れを防ぐ必要があるのです。

シュラフカバーはシュラフ内の除湿機能や保温効果を高めたり、汚れ防止にも役立ちます。

また、夏場でもシュラフカバーとシュラフシーツを組み合わせてシュラフの代わりとして使う事ができる優れたアイテムです。

防水透湿素材のシュラフカバーがあれば、暴風雨のキャンプでも安心です。

このページでは防水透湿素材のシュラフカバーについて紹介したいと思います。

ゴアテックス

シュラフカバーを使うなら、やはりゴアテックスではないでしょうか。

高品質・高性能の新世代ゴアテックスを採用したシュラフカバーなら、どこのメーカー製でも安心して使えると思います。

三層構造の3レイヤーなら単体でも使うことができますし、強度も高い。

ポリウレタン素材と比較すると経年劣化も少なく、長く使える利点があります。

ただ、価格が高いのが難点ですね。

ゴアテックスのシュラフカバー

冬用のダウンシュラフにシュラフカバーを被せてみます。

冬用のダウンシュラフ

シュラフカバーを被せると、このようになります。

結露は最小限に抑えることができますが、時にはシュラフとシュラフカバーの隙間が結露してしまうこともあります。

ただ、注意しなければならないのが、ダウン容量の多いシュラフを使う時はシュラフカバーのサイズが小さいと、せっかくのロフトが圧迫されてしまう可能性があります。

シュラフに合ったサイズを選ばなければなりません。

シュラフカバー

こちらは、ISUKA イスカのゴアテックス シュラフカバーです。

タイベック

タイベックは家の外壁内側に貼る透湿防水素材の建築資材ですが、この素材を使ったシュラフカバーもあります。

ゴアテックスと比べると価格も安く、評価も良いようです。

【関連商品・プロモーション】

オーロラテックス

シュラフメーカーのナンガが開発した高レベルの防水透湿性能を持ったオーロラテックスを使ったシュラフカバーです。

オーロラテックスは多孔質ポリウレタン防水コーティング加工されたナイロン生地です。

【関連商品・プロモーション】

エバーブレス 3D

エバーブレス 3Dはファイントラックが独自開発した防水透湿素材です。

特殊2.5レイヤー構造の3Dドットの裏面生地になっているので、水切れが良く濡れても重くなりにくい特徴があります。

ポリカーボネート系のポリウレタン多孔質膜が採用されているようです。

ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。

最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。

雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。

キャンプで使うシュラフカバー - 旅先で役立つ道具の選別ポイントを紹介します
この記事が気に入ったら「シェアをお願いします!

キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。

なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。