シェラカップの蓋を代用する方法 - シェラカップが2つあればフタは不必要

あると便利なシェラカップのフタ。しかし、別に無くても構わないと感じている方は多いと思います。

ソロキャンプではササっと飲食を済ませてしまうことが多いので、シェラカップの蓋は出番が無いこともあります。

あと、シェラカップの蓋って、フタ以外の使い道があまり無いことも難点。

そこで、蓋の代わりに予備のシェラカップを持参して、それをフタにして使うという方法をご紹介したいと思います。

お気に入りのシェラカップ用に蓋を自作するのも楽しいですが、道具を軽量化するならシェラカップ二つ持ちがおススメです。

シェラカップが2つあれば、色々な用途に使えますからね。

シェラ蓋の利点と欠点

一見すると便利そうに感じるシェラカップの蓋について、キャンプで使う上でのメリットとデメリットを考えてみました。

メリットは以下になります。

    シェラカップの蓋の利点
  • カップの中に異物が入らない
  • 形がお洒落
  • お皿として
  • 木製なら鍋敷きに使える
  • 木製ならマナ板に使える

カップの中に異物が入らない

夏のキャンプではシェラカップの中に虫が入ってしまう事がよくあります。

フタをすれば、虫だけでなく、焚き火の灰や砂埃も防ぐことが出来ます。

形がお洒落

シェラカップのフタはデザインが良いものが多い。

コースターとして使ってもオシャレです。

お皿として

お皿代わりに果物や漬物などの小さな食材を のせることができます。

木製なら鍋敷きに使える

木製のフタなら鍋敷きの代わりに使えます。

木製ならマナ板に使える

木製のフタなら食材をカットするマナ板としても使えます。

シェラカップの蓋

対して、デメリットについて挙げてみます。

    シェラカップの蓋の欠点
  • フタ以外の用途が無い
  • ステンレス製や木製は重い
  • お皿として使えない
  • まな板として使えない

フタ以外の用途が無い

シェラカップのフタに使われている材質には金属製、木製、竹製、樹脂製とあります。

しかし、どれもフタ以外で実用的に使える用途がありません。

ステンレス製や木製は重い

ステンレス製や木製のフタは重いです。

特に木製のフタはシェラカップ本体以上に重いです。

お皿として使えない

小さなオヤツ等は置くことが出来ますが、食事のお皿としては使えません。

まな板として使えない

木製のフタなら、まな板として使えなくもありませんが、小さ過ぎて実用的ではありません。

シェラカップに蓋は必要ない

蓋の代わりにシェラカップ

ソロキャンプの食事では「シェラカップにフタをしたい」そしてキャンプの時は「道具を軽量化したい」。

そんな時はシェラカップをもう一つ持参して、それをフタとして使うと良いでしょう。

シェラカップを蓋として使う場合は、逆さまにして上から被せるだけです。

シェラカップならフタと違って多用途に使えるので便利です。

歪みのない同じ形状のシェラカップなら、振動を与えない限りはズレ落ちることは無いと思います。

今回は「百均の軽量ステンレス製シェラカップ」「ステンレス製シェラカップ」「チタニウム製シェラカップ」の3種類を比較します。

3種類の金属製シェラカップ

材質が違っても同じ形状なら問題なくシェラカップでフタをする事が可能です。

シェラカップでフタをする事が可能

百均のシェラカップをフタとして使ってみます。

一見すると同じ大きさに見えるのですが、百均のものは若干サイズが大きいです。

百均のシェラカップをフタとして使う

サイズが合っていないと、ちょっとした振動で、すぐに外れてしまいます。

ちょっとした振動で、すぐに外れる

そんな時は、百均の軽量ステンレス製シェラカップ同士を合わせれば外れにくくなります。

百均の軽量ステンレス製シェラカップ同士を合わせる

ダブルクリップを使う

シェラカップ同士をしっかりと固定したい時は「ダブルクリップ」を使用します。

ダブルクリップで2か所を固定すれば、もうフタ(シェラカップ)が外れることはありません。

ダブルクリップで2か所を固定すれば、もう外れない

サイズ順に19mm、25mm、32mmのダブルクリップを左から並べています。

ダブルクリップを19mm、25mm、32mmのサイズ順に左から並べている

通常のシェラカップは縁にワイヤーが通っているので太くなっています。

19mmのダブルクリップを使った場合は、開き角度が90度以上になるので外れやすくなります。

何かの拍子にダブルクリップが外れてしまうと勢いよく飛んで来るので大変危険です。

19mmのダブルクリップで固定する

22mmのダブルクリップを使った場合は、開き角度が90度以上にならないので外れにくくなります。

22mmのダブルクリップで固定する

更に大きな32mmのダブルクリップを使った場合は、接触する面積が狭くなるので逆に外れやすくなります。

と言うことは22mmのダブルクリップが丁度良いという結論ですね。

32mmのダブルクリップで固定する

百均の軽量ステンレス製シェラカップ同士の場合は、どうかと言うと。

百均の軽量ステンレス製シェラカップ同士

このシェラカップのフチにはワイヤーが通っていないので通常のものと比較すると薄いです。

なので一番小さな19mmのダブルクリップが最適になります。

百均のシェラカップ同士は19mmのダブルクリップが最適

これで、少しくらいの振動ではフタ(シェラカップ)は外れません。

シェラカップのフチより大きなダブルクリップ

百均の蓋と重量比較

セリアさんで発売されているシェラカップ用リッドを基準に重量比較をしてみます。

価格は100円(税抜)ですが、ステンレス製でクオリティーの高いフタです。

こちらのフタは重量が52グラムです。

セリアのシェラカップ用のフタ

百均のシェラカップも同じステンレス製ですが、薄い素材なので重量は53グラムです。

蓋より1グラムだけ重いです。

百均のシェラカップは53グラム

チタン製のシェラカップなら重量は49グラムです。

なので、ステンレス製のフタよりも3グラム軽いことになります。

荷物を軽量化をするならチタン製のシェラカップですが、百均のシェラカップ2つ持ちでも良いかも知れませんね。

チタン製のシェラカップなら重量は49グラム

ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。

最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。

雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。

シェラカップの蓋を代用する方法 - シェラカップが2つあればフタは不必要
この記事が気に入ったら「シェアをお願いします!

キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。

なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。