全長なんと91センチのエアーマットです。
現在(2023年)、販売されている最小のプロライト Sサイズ(全長119センチ)よりも更に小さいエアーマットです。
もちろん、重量も軽く、収納サイズもコンパクトなので軽量化を目指すソロキャンパーには最適なマットです。
ザックの背面パッドと組み合わせて通常サイズのマットと同様に使う事も出来ます。
旅の移動中に手軽に取り出して使うことも可能です。
全長なんと91センチのエアーマットです。
現在(2023年)、販売されている最小のプロライト Sサイズ(全長119センチ)よりも更に小さいエアーマットです。
もちろん、重量も軽く、収納サイズもコンパクトなので軽量化を目指すソロキャンパーには最適なマットです。
ザックの背面パッドと組み合わせて通常サイズのマットと同様に使う事も出来ます。
旅の移動中に手軽に取り出して使うことも可能です。
私はミニマムキャンプの時にはイスを使わないので、このマットが座布団代わりに丁度良いと感じています。
収納サイズも とってもコンパクトです。
サーマレスト エクストラスモール は軽量登山、バイクやボートツアー向けにカスケードデザイン社から発売されていたファースト&ライト シリーズの自動膨張式マットレスです。
現在でも「プロライト」の名称が継承されていて、定期的にモデルチェンジを繰り返しています。
レギュラーサイズのプロライトは全長183cmですが、エクストラスモールは全長91cmです。
現在(2023年)は、このサイズが廃番になっています。
【商品詳細】
サイズ
本体:(約)51cm×91cm×2.5cm
収納時:(約)Φ8cm×28cm
重 量:(約)230g
素 材
表面:50Dポリエステル ソフトグリップ
裏面:70Dナイロン ソフトグリップ
カラー:Daybreak Orange / Gray
マットは縦に二つ折りされた状態でクルクルと丸められています。
重量が僅か230gなので超軽いです。
バルブを左に回すとマットの中に空気が吸い込まれていきます。
完全には膨らまないので、最後は口で空気を入れてバルブを閉じます。
とってもコンパクトなエアーマットです。
グランドシートを地面に敷いて外で座布団として使う時には、取り回しの良いサイズ感です。
マットの裏側はグレー色になっています。
マットの内部にあるウレタンフォームを肉抜き加工することで軽量化を実現しています。
太陽の光に透かすと良く分かります。
綺麗にダイカット加工されています。
内部のウレタンフォームが、こんなに肉抜きされているのに断熱効果があるのが不思議です。
肉抜き空間が狭いので熱対流が発生しにくいのでしょうね。
旧タイプのサーマレスト エアーマットのレギュラーサイズと比較してみます。
通常のレギュラーサイズが183cmなので、エキストラサイズのミニサイズ感が際立ちますね。
エキストラサイズを2枚並べてもレギュラーサイズよりも小さいのです。
こんなに小さなマットでもザックと合わせて使うことでレギュラーサイズのマットと変わらず就寝用のマットとして使うことが出来ます。
枕 + エキストラサイズのマット + 50Lのザックの背面パッド
上記の組み合わせ技で使います。
現在最小モデルのプロライトシリーズのマットです。
【関連商品・プロモーション】
【関連記事】
ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。
最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。
スポンサーリンク
【ソロキャンプ】
キャンプには色々な楽しみ方があると思います。
大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ
その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。
ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。
雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。
一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。
キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。
なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。
【関連記事】
【ソロキャンプ】
キャンプには色々な楽しみ方があると思います。
大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ
その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。
一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。