長期のソロキャンプでの必需品 - 旅キャンプ歴30年の持ち物全リスト

ソロキャンプでは宿泊に必要なテント・マット・シュラフが三種の神器。

そして、食事作りの際には、ストーブ・クッカー・カトラリーなども必要になります。

また、キャンプのスタイルによっては使う道具が多種多様になる場合もあります。

このページでは、春や秋の季節に一週間以上のキャンプをする際に必要と思われるキャンプアイテムを紹介しています。

スタイルによっては、タープ泊、ハンモック泊、コット泊などテントやマットを必要としない場合もあるでしょう。

また、キャンプの日数、季節によっても必要な道具は変わってきます。

自分の旅に合わせた装備はこの他にもあると思いますのでどうぞ、道具選びの参考になさって下さい。

最低限の必需品

キャンプ旅に出る場合、これがあれば何とかなると思われる最低限必要なものは、以下の10アイテムになります。

しかし、一週間以上のキャンプ生活になると上記装備では不十分なので、以下で紹介する道具も必要になるでしょう。

衣類編

キャンプの時に身に着ける、急な天候の変化でも対応できるジャケットやレインウェアなどの防寒着。

他にも日差しを防ぐ帽子やペグダウンする時や火を扱う時に手を守る手袋、雨の日には長靴などもあると便利ですよね。

それらの道具は「衣・食・住」のシチュエーション別に分けた場合、「衣」に関する持ち物になります。

洗面用具や財布なども、身に着けるものとしてこちらに分類しています。

+あると便利な追加リスト

サングラス

野外の強い日差しから目を守るアイテム。西日に向かって移動する時に使うと便利です。

みみかき

軽量で折りたたみ式の耳かきがあると便利です。

食事編

キャンプで料理を作る時に必要となるストーブや飯ごう、コッヘルなど自炊道具。

他にもカトラリーやナイフなどの持ち物、食料や調味料などの消耗品も忘れないように用意しなければなりません。

それらの道具は「衣・食・住」のシチュエーション別に分けた場合、「食」に関する持ち物になります。

焚き火で扱うものも調理関連として、こちらに分類しています。

住い編

ソロキャンプをする時に必要となるテントや寝袋、マットを中心とした寝具類。

他にも野外で快適に過ごすためには、カメラ、スマホなどの情報収集機器、救急用品や修理セット、照明器具なども必需品になります。

それらの道具は「衣・食・住」のシチュエーション別に分けた場合、「住」に関する持ち物になります。

バックパッカーやバイク旅など旅のスタイルによってもパッキング収納するバッグ類がそれぞれ変わってくると思います。

+あると便利な追加リスト

小型の楽器(ハーモニカ、オカリナ、ウクレレ)

誰もいないソロキャンプでは楽器があると楽しい。

鍵、ワイヤー

ヘルメットや自転車の盗難防止には必要です。

ビニールホース50cm

ペットボトルの入らない洗面台などで水を確保するには便利です。

予備ロープ

洗濯物を干す時にも使えます。また太いロープはバイクの荷物を結束する時にも役立ちます。

バイク用工具

バイク旅の時はバイク工具を。

旅で持って行くバイク用の工具
自転車用工具

チャリンコ旅の時は自転車工具を。

旅で持って行く自転車用工具

ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。

最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。

雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。

長期のソロキャンプでの必需品 - 旅キャンプ歴30年の持ち物全リスト
この記事が気に入ったら「シェアをお願いします!

キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。

なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。