百均の黒メスティン - フッ素加工されたブラックカラーのMesstin

ソロキャンプで人気のクッカーと言えば、やはりメスティンではないでしょうか。

最近は各メーカーから様々な種類のメスティンが発売されていますが、百円ショップからも各種リリースされています。

その中でも目を惹くのは、全面にフッ素加工が施された黒色のメスティンだと思います。

フッ素加工のおかげでメスティンの弱点だった「焦げ付き」がほとんど無くなりました。

メスティンは四角形なのでパッキングしやすく、タッパーやお弁当箱としても使える優れもの。

このページでは、百均から発売されているフッ素加工されたメスティンについて紹介したいと思います。

黒メスティン

このメスティンは百円ショップのダイソーさんから発売されています。

百円ショップにしては販売価格が少々お高く、税抜き1,000円です。

全面にフッ素樹脂塗膜加工が施されており、この価格で焦げ付きが防止できるメスティンが手に入るのは大変お得ではないでしょうか。

【スペック】

サイズ:(約)幅175mm×奥行97mm×高さ73mm
重 量:(約)185g
材 質
 本体、フタ:アルミニウム
 持ち手:ステンレス鋼
 持ち手カバー:シリコンゴム
表面加工:フッ素樹脂塗膜加工
満水容量:(約)850ml
生産国:中国

1.5合サイズなので、ソロキャンプなら一度に2食分のお米を炊くことも出来ます。

百均の黒メスティンのパッケージ

パッケージにはお米の炊き方や調理のバリエーション写真が掲載されています。

パッケージにはお米の炊き方が記載されています

メスティンの詳細

メスティンは全体が黒色に塗装されています。

もちろん内側もフッ素樹脂塗膜加工が施されていますが、使っている内に固いところにぶつけたり、落としたりして外装は傷だらけになることが予想されます。

まあ、クッカーの外側ならいくら傷が付いても問題ないでしょう。

直火をガンガン当てて調理するなら通常のメスティンが向いていますが、火力調節の効くガス火専用にするならこのメスティンは最適です。

フッ素樹脂を長持ちさせるには、なるべく中火~弱火で調理し、空焚きをせず急冷しないことです。

炒め物以外の調理方法なら焦げ付きもなく長く使えると思います。

メスティンは全面が黒色に塗装されている

トランギア社のメスティンと同じく、取っ手を折り畳むとフタがロックされる構造になっています。

ちなみにフタを完全にロックすることはできません。

取っ手を折り畳むとフタがロックされる構造

そして、取っ手はシリコンゴムで覆われているので調理する時は安全に使う事ができます。

シリコンゴムもブラックカラーなのでカッコイイ。

取っ手はブラックカラーのシリコンゴムでカバーされている

黒メスティンの取っ手(ハンドル)は取り外すことも可能です。

メスティンのハンドルは脱着式

蓋や本体のエッジは滑らかなので、バリ取りを行う必要はありません。

もちろん、シーズニングも不要です。

黒メスティンはバリ取りもシーズニングも不要

満水容量が(約)850mlなので、一人分の食事なら十分な分量の調理ができます。

一人分の食事なら十分な調理ができる

メスティンの内側に付いている目盛に合わせて水の分量を入れれば、簡単にお米を炊くことが可能です。

炊飯の用途が多いなら、この目盛は便利ですね。

メスティンの内側に付いている目盛

フライパンとして

メスティンの蓋はフライパンとしても利用ができます。

弱火で目玉焼きなどの調理をするには最適です。

メスティンのフタ

フタをフライパンとして使う場合は「鍋つかみ」が必要になります。

この鍋つかみ も百均で購入できます。

フタをフライパンとして使う場合は「鍋つかみ」が必要

ただ、百均の鍋つかみ はクッカーと接触する部分にゴムクッションが付いていないので塗装が剥げるおそれがあります。

フタの側面にキズが付いても機能には影響しないので、気にならなければ問題ありません。

百均の鍋つかみ でクッカーの塗装が剥げる

ストーブを入れる

トランギアのアルコールストーブ TR-B25を黒メスティンの中に入れてみました。

十分な空き容量があるので、「燃料用アルコール」や「鍋つかみ」なども入れることが出来そうです。

その際、内側のコーティングに傷が付かないように柔らかい収納袋にアイテムを入れたり、手ぬぐいなどを敷いてから入れると良いでしょう。

メスティンにTR-B25を入れる

ちなみに5.5インチのスマートフォンなら、すっぽりと中に入ります。

また、メスティンの中にスマホのスピーカー部分を入れると音か大きくなり、スマホスピーカーとしても使うことができます。

メスティンの中にスマホを入れる

米を炊く

百均の黒メスティンは最大で1.5合の米を炊くことが可能です。

内側にあるメモリに合わせて規定の分量の水とお米を入れます。

百均の黒メスティンは最大で1.5合の米を炊くことが可能

いつも通りの火加減で炊飯をします。

メスティンの形は長方形なので、ゴトクの大きなストーブの場合は乗せにくい場合があります。

また、フッ素加工が施されているクッカーはゴトクの上で滑りやすいので注意が必要です。

メスティンの中にスマホを入れる

ガス調理なら微弱な火力に調節が可能なので吹きこぼれは最小限に抑えられます。

ガス調理なら吹きこぼれは最小限に抑えられる

そして、美味しいご飯が完成です。

1.5合炊けるので、朝食用に炊飯して残りは お昼のお弁当用にすると経済的です。

炊飯で使ったメスティンは、そのまま お弁当箱としても利用できるので便利です。

フッ素加工が施されているクッカーはゴトクの上で滑りやすい

洗い物

通常、お米を炊いた後はクッカーの内側に焦げ付きが残る場合が多いのですが、このメスティンはフッ素加工されているので焦げ付きは一切残っていません。

デンプン質のお米が全体に付着している状態です。

メスティンはフッ素加工されているので焦げ付きは一切残ってない

しばらく天日で干しておくと、デンプン質が乾燥してカサカサになります。

デンプン質が乾燥してカサカサになる

この状態になると、簡単にデンプン質を剥がすことが可能になります。

乾いたティッシュを使ってメスティンの内側を綺麗にします。

フッ素加工が施されているクッカーはゴトクの上で滑りやすい

ティシュでこすると、どんどん剥がれます。

あまりゴシゴシすると静電気でくっつきます。

ティシュでこすると、どんどん剥がれる

息を吹きかけるとカサカサのデンプンが飛んでいきます。

息を吹きかけるとカサカサのデンプンが飛んでいく

そして、最後に少量の水またはウエットティッシュで拭き取ればピカピカになります。

水が使えない野営地などでは、水の節約にもなりますね。

フッ素加工が施されているクッカーはゴトクの上で滑りやすい

ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。

最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。

雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。

百均の黒メスティン - フッ素加工されたブラックカラーのMesstin
この記事が気に入ったら「シェアをお願いします!

キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。

なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。