Folding Bucket 折りたたみ バケツ 20L - ソフトタイプのPVC製バケツ

キャンプでは折り畳み式バケツが一つあると何かと重宝します。

このバケツはPVC製の薄くて柔らかい生地で、折り畳むと大変コンパクトになります。

また、バケツの口が広いので洗面器としても使うこともできます。

そして、最大の利点は本体がブラックカラーなので水を入れて陽の当たる場所に置いておくと、シャワー用のお湯にする事ができる点です。

バケツはゴミ箱として使ったり、荷物入れとしてキャンプギアの運搬にも使えます。

汚れても水洗いすれば、すぐ綺麗になるのでメインテナンスも楽ちんです。

折りたたみバケツ20L

この商品は「Folding Bucket 折りたたみ バケツ 20L」というビニール製の折り畳み式のバケツです。

このタイプのバケツはアマゾンや楽天などのショッピングモールで安く販売されています。

今回はバケツの水を太陽熱で温めようと思って、黒色をチョイスしました。

【スペック】

サイズ
 使用時:(約)φ300mm×270mm
 収納時:(約)φ70mm×300mm
 ※折りたたみ方によってサイズは変わります。
重 量:(約)220g
耐熱温度:-20℃~80℃
素 材:PVC
容 量:(約)20L

折りたたみバケツ20L

商品の詳細

バケツの生地はPVCですが、薄い生地なので折り曲げやすいです。

また、バケツの縁も柔らかいので自由に変形させることができます。

なので、折れ目を利用すればバケツの注ぎ口としても使うことが可能です。

バケツの生地はPVC

本体には「Folding Bucket」のロゴが付いています。

Folding Bucketのロゴ

溶着部分

取っ手の素材は、おそらくポリプロピレン製のテープだと思います。

この部分は円形の生地に取っ手を縫い付けて本体に熱溶着しています。

バケツのフチも化繊のベルトで縫い付けられていますが、縫製の甘い箇所がありました。

まあ、価格が安いので許容範囲内でしょう。

取っ手を縫い付けて本体に熱溶着

生地が薄くて強度が心配なので、満水(20リットル)まで水を入れないようにしています。

生地が薄くて強度が心配

組み立て

組み立ては広げるだけなので簡単です。

この状態でもバケツは立ちますが、折グセがついていると形はイビツになります。

そして、軽いので強風が吹くと飛ばされます。

組み立ては広げるだけなので簡単

水を入れる

10リットルの水を入れてみました。

バケツの中に水が入った状態だと自立しますが、何かの拍子に倒れてしまう事がありました。

正直、このバケツに20リットルも入るのか疑問を感じましたが、個人的には10リットル前後で使用するので問題ありません。

折り畳みバケツに水を10リットル入れてみました

バケツを倒さないように使用するならパチノックスの骨組みを使うと便利です。

道具を入れる

バケツは水を入れるだけでなく、道具入れとしても優秀です。

買い出しの時はエコバッグの代わりに使っても良いでしょう。

防水なので、凍った肉や濡れた野菜を入れても安心です。

バケツは荷物運びにも便利

ソロキャンプでは、雪の日の寒さや夏の太陽の暑さ、強風の怖さやそよ風の快適さ、雨の音や虫や鳥の鳴き声、肌を通して自然を実感することができます。

最近ではブッシュクラフトなど、キャンプ道具を自作して楽しむ方も増えてきました。様々なキャンプシーンで使える色々な情報を個人的な観点で綴って掲載しております。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

ひとり旅でのソロキャンプの利点は誰にも邪魔される事無く、その時の状況でいつでも行き先や行動を変更したりできます。

雨が降ればテントでゴロゴロ、天気が良ければ木陰で昼寝、夜になれば焚き火で乾杯。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。

Folding Bucket 折りたたみ バケツ 20L - ソフトタイプのPVC製バケツ
この記事が気に入ったら「シェアをお願いします!

キャンプ生活で起こる様々な問題やトラブル、ちょっとした工夫で快適なアウトドア生活が送れるアイデアなど、このページがお役に立てることができれば幸いです。

なお、一度書いた記事を再度、更新する事もしばしばあります。ページで紹介している、おすすめ商品が売り切れでリンク切れになっていることもございます。
そして、この記事を読む人によっては意見の相違もあるかと思いますが何卒ご了承願います。

【ソロキャンプ】

キャンプには色々な楽しみ方があると思います。

大勢の仲間で楽しむ、宴会キャンプ
一人で、山の中や無人島にこもる、自分を見つめなおすキャンプ
キャンプ場で仲間を増やす、友達探しのキャンプ
観光を目的とし、宿泊費を浮かす為だけにする、ゲリラキャンプ

その他、キャンプ(野営)の目的は人それぞれで違いますよね。

一人旅でキャンプを楽しみたい方に参考になればと思い、このホームページを製作いたしました。